家族葬は徳島で創業50年のベルベ玉鳳院
現代は会社の知人や近所の方々を招いて行う豪華な一般葬よりも、遺族だけで行う家族葬が主流です。
徳島県で創業50年目になるベルベ玉鳳院では川内と田宮と沖浜と鳴門と松茂、藍住と石井と鴨島と小松島の県内9箇所の施設で年間2500件以上の葬儀を提供しています。
近しい人たちがゆったりと故人を見送りするためのゆとりある会場スペースで、故人の思い出に浸りながら食事ができる会食室、寝室とバスルームもあるので通夜でも快適に過ごすことが可能です。
喪服のレンタルや通夜料理のサービスもあり通夜振る舞いにはお子様寿司、会席料理にはお子さまランチを用意しています。
参列の人数や宗教及び宗派にかかわらず、祭壇や式場設営や会食の配膳から後片付けまで全て執り行う葬儀社です。
御香典返しでは当日の一律返しに今治来島海峡波文様紋織タオルやバスタオル、東京日本橋榮太樓總本鋪榮太樓ひとくち羊羹緑茶詰合せなどを用意し、四十九日後の後返しにはカタログギフトにするなどして参列者に負担をかけさせません。
元気なうちに自分自身のお葬式について考えてプランを決めておきたいという人のために、御生前お見積りのプランを用意するなど時代に合わせた対応もしています。
遺品や仏壇やお柩の中に入れられなかったもの、故人の五月人形や雛人形などの供養もしており、ベルベ玉凰院にて僧侶が遺品合同供養を行うので安心です。
合同供養祭には参列でき、遺品整理なども行っています。